近年のアウトドアブームで、愛犬と一緒に山へキャンプ!なんて方多いのではないでしょうか。山には、意外と知られていない様々な危険があります。その中でも特に注意が必要なこと。それは、毒ヘビです。
愛犬がマムシに噛まれたときの対処法
人は、毒ヘビによって世界で年間50万人が咬傷をうけて約4万人が死亡しています。日本では、マムシによって年間約3千人が受傷、約10人が死亡し、沖縄や奄美諸島では、ハブによって年間約3百人が受傷しています。最近は抗毒素血清の治療で、死亡者は減少していますが、大きな後遺症を残す場合もあります。愛犬の場合、正式な統計はありませんが、年間5千件以上が受傷すると言われています。
マムシに噛まれたときは、出来るだけ早く動物病院に連れて行き診断と治療を受けることを推奨します。テレビで見るように「咬傷の毒を吐き出す!」ということをしないで、早急に安静に愛犬を搬送してください。毒が体内にすぐに回ってしまうため、不適切な応急処置に時間をかけた結果、飼い主様も愛犬から毒をもらって、愛犬とともに患者になり兼ねません。

それって本当にマムシなの?ヤマカガシの毒が最強説
ヘビに噛まれたときに「マムシに噛まれた!」と、判断することが多いと思いますが、実は、他の種類の毒ヘビの可能性もあることをご存じでしょうか?それは「ヤマカガシ」です。マムシよりも猛毒のヘビで、北海道以外の地域に生息していますが、その存在を知らない方が多く、噛まれたあとに「マムシ」に噛まれたと思い込んでしまうことが多いようです。
日本の本州に生息する「マムシ」と沖縄などに生息する「ハブ」は、多くの人が知っています。マムシは【出血毒と神経毒】を主成分とする蛋白分解酵素・ヒアルロニダーゼ・ホスホリパーゼ・ポリペプチド・ブラジキニン遊離酵素などが含まれ、リンパを介して吸収されます。噛まれても1~25%は毒液の注入がないため、一過性の疼痛で治まることもあります。ただ、噛まれる部位や深さ、毒液の注入量によってショック状態になり、全身ケイレンや昏睡状態に陥り死亡する場合も。また、平均的な毒液の注入量であっても、傷から多量に出血して、皮膚が腫れ上がり壊死・脱落して皮膚に大きな穴が開いてしまうため、昔から恐れられていますが、マムシやハブよりもはるかに毒性が強いのが「ヤマカガシ」です。一九七二年に中学生が噛まれた死亡事故以来、毒ヘビとして認識されました。その毒の性質は【出血毒】のマムシやハブの10倍以上と強く、咬まれたときの致死率は10%と高く、国内において最強の毒ヘビと言っても過言ではありません。
マムシとヤマカガシの見分け方と致死量の違い
マムシとヤマカガシの毒性と見分け方を覚えておきましょう!


2匹が並んでいれば比較しやすいですが、噛んだあとに草むらに逃げてしまい、どちらのヘビか見分けがつかないときもあるので動物病院に受診したときには、それぞれの特徴が分かっているか否かを必ず獣医師に伝えてください。半数致死量(半数の動物が死亡したときの体重1㎏当りの用量㎎)の基準値をLD|50にした場合、毒性はヤマカガシが一番強く、マムシの約3倍、ハブの約10倍の毒性です。それだけヤマカガシは要注意な毒ヘビです!
- 第1位:ヤマカガシ LD|50=5.3(㎎/㎏)
- 第2位:マムシ LD|50=16 (㎎/㎏)
- 第3位:ハブ LD|50=54 (㎎/㎏)
※基準値LD|50=の数値が小さいほど毒性が強いです。
都市伝説・動物はマムシに噛まれても死なない。
人はマムシに咬まれて命を落とすことが多いですが、愛犬は人に比べて毒性に比較的抵抗性があるため、死にいたることは少ないと言われています。ただし、治療は必ず必要です!毒液量によっては死亡の危険性もあり、マムシまたは、ヤマカガシか分からない場合のことを考え、早急に病院での受診を推奨します。治療は、咬傷部位の洗浄と消毒、塗布薬を使い、抗生剤・ステロイド投与・止血剤・強肝剤・抗ヒスタミン剤などの全身投与が選択されます。重度の場合は、人用の抗血清剤を投与する場合もあります。
愛犬がマムシに噛まれたときの対処法・殺菌/解毒には月桃が効果的
亜熱帯に属し沖縄に多く産生する多年草の植物「月桃」は、厳しい紫外線から身を守るために非常に多くの抗酸化物質のポリフェノールやカロテノイドが含まれています。古来から人のリウマチ、甲状腺疾患、前立腺肥大、癌、アトピーやアレルギー、乾癬、更年期障害、ホルモン性疾患、婦人病、膀胱炎、抗老化など、さまざまな病気の治療に使われて、「命薬(ぬちぐすい)」とも言われてきました。
また【病が治癒する必要条件】として最も基本的なことは、体にとって余分な有害物質を早く体外に排出する【解毒能力(排出力)】と言われており、月桃成分には、それが備わっているのです。
月桃・へちま・温泉混合液は、経口投与といろんな傷口の塗布へ
いまのところ(2022年現在)ペット専用の月桃・へちま・温泉混合液は、こちらの2択(同じ商品でスプレーとムースタイプの2種)のみ!詳細は画像をクリック!


コメント